本文へ移動

保育内容

子どもたち

一人一人の成長段階を踏まえた上で6年齢別クラスを基本に異年齢児との関わりを大切にしながら保育を展開しています(0歳児2ヵ月〜5歳児)。環境教育をもとに自ら生きる力、生活力を育成する(遊びながら学ぶ)保育を実践しています。


心も身体も健康で元気いっぱいの子どもたち。人の話を良く聞いて自分で考えて行動できるように育つ保育をしています。また、「食べることが楽しい」という経験を大切にしながら「食」への関心が持てる子どもを育てます。


絵本

みたけこども園では、絵本の読み聞かせを大切にしています。絵本を読んでもらうことは、幼い子どもにとって何よりの贈り物です。各年齢に合った絵本を読み、子どもたちの本の世界がどんどん広がります。また、言葉の力、想像力も豊かになり、読み手の愛情を感じ取りながら豊かな心が育っていきます。

自然とともに遊ぶ保育

 
☆自然の中で過ごす心地よさを体全体で感じながら、自然に対する興味も出てきます。小さな生き物とも仲良しになりながら、観察を楽しんでいます。

☆一年中、自然に出かける習慣を身につけて自然の中で遊ぶ楽しさを知ります。自然の中で伸び伸び運動し、仲間意識を持つことにもつながります。

☆五感を使って様々な生き物に触れ、エコロジーや自然の循環を遊びを通して学びます。そして自然が壊れないよう、大切に守ろうとする気持ちを育てます。 
 

子どもたちは園庭や近くの公園へお散歩に行きます。園庭でも季節の移り変わりを楽しみながらの砂遊びや小動物を発見し、大喜びの子どもたち。公園では季節の自然を目で見て肌で感じ、体を動かす楽しさを味わいます。

地域子育て支援事業(つぼみ組)

みたけこども園の未就園児対象の「つぼみ組」です。
在園児のお友だちと遊んだり、こども園の行事に参加してもらい、親子で楽しい時間を過ごしています。どうぞお気軽にご参加ください。
予約等ありません。当日、お越しください。
 


【教育・保育 対応について】
☆食物アレルギー児への対応
食べ物によって様々なアレルギー症状を呈する園児に対しては、専門医からから指示された指導表に基づき除去食を提供しています。毎月の献立表に含まれる原因食品やその代替え食品については保護者との確認を密にしながら対応に当たっています。
 
☆障がい児への対応
発達障害等で診断されているお子さんの入園について相談をお受けします。
集団の中での発達、個別指導での発達でお子さんが適応し成長していけるよう、加配職員等の体制を整え、配慮していきます。
 
☆一時預かりの対応
未就園児のお子さんで、保育ができなくなり、困ったことはありませんか?
そんな時、お子さんの一時預かりを行っています。
原則月に7日まで利用ができます。
事前に電話でお問い合わせください。

外部講師による専門指導

リトミック教室

年10回、講師の佐々木玲子先生指導のもと、年少児・年中児・年長児が音楽活動を通じて感じたことを身体で表現していくことで音を聴く耳、集中力を養います。生きた音楽と触れ合う中で豊かな感性を育み、音楽を通して自己を表現することの喜びを知ってほしいと願っています。

プール指導

年中児、年長児が年5回、アルスプールにて指導を受けます。水が苦手なお子さんも専門の指導を受け少しずつ水に慣れています。

英語教室

ジェイムズ英会話と提携し、外国人講師指導のもと、月2回のプログラムで英語教室を受けています。
ネイティブなレッスンを受けることで、異なった文化を持つ人と触れ合ったり、英語にふれながら表現力を育てたり、コミュニケーション能力を育みます。

メロディオン教室

年中児・年長児がメロディオンの基礎から、クラスのお友だちみんなとそろえて弾く楽しさを育みます。

課外教室

お仕事をされていて、習いものをさせたいのに時間がとれない方のために延長保育中を利用して、課外教室を希望制で受けることができます。

アルスプール(年中児より)

毎週火曜日 午後4:00~5:00
園から出発しプール指導を受け、園に戻ってきます。

佐々木玲子ピアノ教室(年中児より)

毎週月曜日 午後3:00~7:00
遊戯室にて、1人30分ずつの個人レッスンです。
社会福祉法人乙の園
みたけこども園

〒950-0868
新潟県 新潟市 東区
紫竹卸新町1869番地1

TEL.025-256-6800
FAX.025-275-5700
保育目標:生きる力の基礎を持った子ども
TOPへ戻る